日本

<095> MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7R

投稿日:2019年12月20日 更新日:

スポンサーリンク

このMINOLTA AF 50mm F3.5ミノルタAFシステム用で、SONYの一眼レフでも使える、50mmのコンパクトマクロレンズです。
また、純正のマウントアダプターを使えば、SONY のミラーレスシステムでもほぼフルの機能で使えるレンズです。

50mm f3.5と、スペックとしてはパットしないので、かなりの不人気レンズのようで、中古市場では格安で取引されてるようですが、低スペックの反面、設計には余裕があるのか、開放から安定したシャープネス、滑らかな階調表現、品の良いボケ味を持っていて、コスパという意味ではかなり優れたレンズだと思います。
今後はこの滑らかな階調とボケ味を生かしたハウススタジオでのポートレートもやってみたいと思います。

前半は世田谷線沿線、後半は有楽町から東京駅界隈の夜景を撮りました。

まずは私の作例では定番の、世田谷線宮の坂駅の脇に停まってる古い車両から。 開放(f3.5)で撮影。


同じく宮の坂の古い車両から。
車内からf8で撮りましたが、なかなかの立体感の表現力を持ったレンズだと感じました。


こちらも定番になった世田谷八幡宮のドラゴンちゃんを開放(f3.5)で撮影。
ナチュラルでしっかりと色がのりだと思います。


世田谷八幡宮のいちょうがきれいだったので、秋の神社写真をベタな感じで撮ってみました。f5.6で撮影。


資材置き場を開放(f3.5)で撮影。
こちらもなかなかの立体感がでてると思います。


沿線の植物を開放(f3.5)で撮影。
花も葉っぱも枯れてしまいました。


錆びた鉄の質感も良いと思います。
開放(f3.5)で撮影。



後半の夜景は、国際フォーラムから東京駅まで散策しました。
ナチュラルですが、色がちゃんとのるので夜景はそこそこ華やかです。
ふわふわした感じはありません。 すべて開放(f3.5)で撮影。


-日本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<059> Minolta MC W.Rokkor-SG 28mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 55mm、100mmと、MinoltaのMF時代のレンズを試し、なかなか良い印象だったので、もう一度この28mm f3.5を試してみたくなり、飛行機の撮影に行くついでに大田区の海側を …

<058> Minolta Tele Rokkor QE 100mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 先日、Minoltaの55mm f2というレンズが思いのほか良かったので、メルカリで他のMinoltaレンズを探していたところ、このTele Rokkor-QE 100mm f3.5 …

<052> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) vs Tamron SP90mm F2.5 (52BB) の作例比較 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX G System用 Sonnar 90mm と、Tamron SP90mmの比較。 モデルをしていただいたのは、Liryさん。 https://twitter.com/ …

<099>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク メルカリで買ったFM10というメカニカルの一眼レフにおまけで付いていたNIKKOR-S Auto 35mm f2.8を、フィルムで撮影する前にまずはデジタルで撮ってみました。 99記 …

<061> PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 + Kenko auto tele plus x2 + Mutar T* 1 (2× for Yashica CONTAX) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 を購入したのですが、いきなりテレコン2つ載せで試し撮りです。1200mmはなかなか扱いが大変でしたが、うまく決まると病みつきに …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他