Zeiss

<037> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

投稿日:2019年11月14日 更新日:

スポンサーリンク

Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、3回目の作例紹介です。

1回目、2回目の条件と比べ、スッキリとした天気になったので、“渋すぎる”以外の特徴が見られるかと思い、トライアルをしてみました。

やはり、明るく派手な表現はちょっと難しい気がしましたが、とにかく色がごってりと乗り、特に青空の色の濃さがなんとも言えない重さが病みつきになる。

コントラストが強い風ですが、実は結構アンダー側のねばりがよく、色の階調もしっかりしています。
このレンズは撮れば撮るほど味が出てくる、スルメのようなレンズですね。
人が生活しているという空気感をうまくとらえることができるレンズだと思います。

今回は、絞りをf11に固定して、写ルンですで撮るような気軽さでお散歩撮影しました。
 

まずは東急世田谷線沿線















井の頭線+ちょこっと京王線






最後に井の頭公園
池の夕焼けです。




おまけ
やっぱりにゃんにゃんたちに会いに行ってしまいました。


-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<092> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

スポンサーリンク CONTAX Gシステム用 Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8の3回目のトライアルです。今回はビューティー系ファッション写真風。 ここのところ、ビューティー …

<042> Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク こちらも友人から借りたCarl Zeiss Planar 50mm f1.7。 フィルム時代、私も持っていて、そのときはさっぱりした水彩画のような色のりで、シャープネスは開放から安定 …

<076> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

スポンサーリンク HASSELBLAD用 Carl Zeiss Sonnar CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE の3回目は、撮り鉄。 絞りは全てf16です。 このレンズの得意な …

<082> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mm、2回目の作例紹介です。 今回は、逆光ぎみのライティングをトライしました。白布の後ろ(ポールの上からライトをのぞか …

<056> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク HASSELBLAD用 Carl Zeiss Sonnar CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE の2回目は、伊丹空港と調布飛行場で試してみました。 仕事の出張で …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他