Zeiss その他

<056> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

投稿日:2019年11月19日 更新日:

スポンサーリンク

HASSELBLAD用 Carl Zeiss Sonnar CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE の2回目は、伊丹空港と調布飛行場で試してみました。


仕事の出張で関西まで行ったので、空き時間に足を伸ばして伊丹空港へ。定番ではありますが、千里川土手からの夜景にチャレンジしました。

結構な雨の中の撮影で、しかも仕事の都合上真っ暗になってからの到着だったので、正直言ってこのレンズで撮るのには全く向いていなコンディションでした。が、雨も予想外だったし、急な出張だったので他のレンズを仕立てる時間もなく、またもや根性で撮影。クオリティはあまり高くないのでごめんなさい。

まずは開放(f11)で。

滑走路に入って、一旦停まったあと、エンジンの出力を上げた瞬間です。
少しだけ水しぶきが上がりましたが、機体はまだ動いてません。


その後、機体が動き始める頃には、舞い上がった水しぶきがモヤのようになり、機体はほとんど見えなくなってしまいました。
ちなみにここまでの2枚のシャッタースピードは0.3 sec。


着陸もトライしましたが、このくらいレンズでぶれないように撮るには、感度をISO8000まで上げないとだめでした。このカメラではちょっと厳しい。


最後は、f16まで絞って撮影。
少しでも絞るとこんな感じで星のようになります。


次回行く機会があったら、雨ではない日にもう少し明るいレンズを持っていこう。
 

次は、最近若干ホームグラウンド化しつつある調布飛行場。

まずは後ろから離陸をf16で撮影。
11月なのに温かい日だったので、陽炎が出てますね。


今度は横から、こちらもf16で。


調布飛行場の発着本数は少なく、上の離陸シーンを撮り終わったらしばらく待ちになります。
待っている間に陽が傾いてきました。
有刺鉄線が何故か切ない。開放(f11)で撮影。


夕方、何便か着陸してその日の定期便はおしまいでした。
以下3枚、開放(f11)で撮影。


おまけ

待ちの間、ヒマだったので撮りました。
開放(f11)で撮影


開放(f11)で撮影。ハッセルブラッド用レンズなので、ハッセルブラッド風に。


f16で撮影。


-Zeiss, その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<006> Carl Zeiss Pantar 70mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Carl Zeiss Pantar 70mm f4 は、以前紹介したレンズ一体型一眼レフ、ContaflexのPantar45mmの前玉のみを交換して70mmになるといった、今考える …

<082> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mm、2回目の作例紹介です。 今回は、逆光ぎみのライティングをトライしました。白布の後ろ(ポールの上からライトをのぞか …

<097> PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 + Mutar T* 1 (2× for Yashica CONTAX) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 以前、このPENTAX 300mm f4にテレコン2個という荒行をおこないましたが、今回はテレコン1個にしておきました。ただし、m42用ではなく、CONTAX用Mutar。 PENT …

<031> Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 第1回目に紹介した、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 の撮り増しです。 フィルム時代はちょっとゆるすぎたイメージでしたが、今思えば開放付近でのボケ味を狙い …

<018> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol. 2

スポンサーリンク タイに出張だったので、前回の続きを撮りました。一枚目の狛犬(?)のみf2.8で、それ以外はf8又はf11です。やはり基本的に渋いです。 まずはバンコクの写真 次は、バンコクから2時間 …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他