Zeiss

<016> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm f5.6 (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R

投稿日:2019年11月9日 更新日:

スポンサーリンク

HASSELBLAD用望遠レンズとしては結構定番のレンズで、製造本数が多かったせいか、特別仕様のスーパーアクロマート以外はオークション等で3.5~5万円くらいで買えるお手頃レンズ。

35mmフォーマットで使用すると結構な望遠なので、今回は撮り鉄をしてみました。

昼間の井の頭線です。

1枚目のように、スポットライトを当てたような絵面は、ドラマチックに写って良いかと思います。

2枚目、3枚目のような、一般的な鉄写真は特にこのレンズで撮る必要はないかもです。

f8で撮影



f11で撮影



f11で撮影




しかしながら夕方から夜にかけての写真をドラマチックに撮る用途には向いているように思えます。

色乗りがよいのに階調もしっかりしていて、シャドウもなかなか潰れないので、レタッチしても荒れません。
ただ、少しだけ色収差があります。

夕刻の下北沢駅より、f5.6で撮影



東京駅を出るE5系はやぶさをf11で撮影



夕刻の西武多摩川線をf16で撮影



吉祥寺駅を通過するE257系の回送列車をf5.6で撮影



基本的な写りに関してはかなり優秀なのですが、やはりマウントアダプターでつかうと機能的な制限が多く、もちろんAFも手ぶれ補正もついていないので、撮影にはかなり根性が必要。

ちゃんと三脚を立てて、何回か試し撮りができるといった条件で、ほんとに何かのストーリーがあってドラマチックな絵を撮りたかったらかなりコストパフォーマンスのよいレンズだと思いますが、珍しい車両を記録するためだけにとるのなら、CANONとかNIKONのボディ+レンズで撮るのが良いかも。
 

おまけ

調布飛行場の横の公園から。
やろうと思えばこんなのも撮れます。



-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<053> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) vs Tamron SP90mm F2.5 (52BB) の作例比較 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク 前回の続きで、 CONTAX G System用 Sonnar 90mm と、Tamron SP90mmの比較。今回はちょっと硬めのライティングでの比較です。 前回の記事はこちら S …

<056> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク HASSELBLAD用 Carl Zeiss Sonnar CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE の2回目は、伊丹空港と調布飛行場で試してみました。 仕事の出張で …

<017> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAXのコンパクトカメラ、T用Sonnar38mmの、レンズだけ取り外されたものをボディキャップに接着剤でくっつけた魔改造レンズをヤフオクでゲット、¥6,000でした。 以前、 …

<081>Olympus OM F.Zuiko Auto-S 50mm f1.8 の作例紹介 with E-PL2 vol.2

スポンサーリンク 記事の投稿が80回をこえましたので、今回は少しお試し的な企画として、メルカリで購入した3,200円のOlympus E-PL2に安レンズを付けて、どのくらいのレベルまでいけるかという …

<027> Carl Zeiss S-Planar T* 60mm F2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク YASHICA CONTAX用 Carl Zeiss S-Planar T* 60mm F2.8というマクロレンズです。 過去にブツ撮りの仕事でよく使いました。金属の階調が良かったの …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他