Zeiss

<018> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol. 2

投稿日:2019年11月9日 更新日:

スポンサーリンク

タイに出張だったので、前回の続きを撮りました。一枚目の狛犬(?)のみf2.8で、それ以外はf8又はf11です。やはり基本的に渋いです。

まずはバンコクの写真




















次は、バンコクから2時間ほど離れたとあるリゾート。あまりメジャーなところではないようです。







雨季の東南アジア独特の空気感を伝えるのはすごく良いレンズだと思いました。
深夜特急っぽい雰囲気とか最高に良さそう。
ただ、南国の爽やかな雰囲気や、きらびやかな寺院の撮影にはあまり向いていないかな?

それにしても、このレンズを持っていると、あたかもレンズ側から、渋いものばかり撮れと言われてるような気分になるのが不思議です。

-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<080> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mmの作例紹介です。 モデルをしてくれたのは、モスクワ出身のまりなさんという方。私はもともと、レンズを含む、ロシアや旧 …

<045> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol.4

スポンサーリンク CONTAX T用 Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8の4回目、今回はスタジオでポートレート撮影です。 前回紹介したRollei SL35用Sonnar85 …

<004> Carl Zeiss Pantar 45mm f2.8 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク レンズ固定式一眼レフContaflexから取り出したレンズをSonyEマウントに改造したものをe-Bayで購入。レンズ固定カメラからの取り外し+マウント設置品なので、そのときは日本で …

<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6

スポンサーリンク Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、6回目の作例紹介です。 上質な写ルンです的な感覚で気軽に撮れるこのレンズで、世田谷線沿線ポートレートの作例を撮ってみまし …

<069>Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8の作例紹介です。 レンズ本体にはaus JENA DDR B 2.8/120 MCとしか表記がないのですが、この …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他