Zeiss

<034> Carl Zeiss S-Planar T* 60mm F2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

投稿日:2019年11月13日 更新日:

スポンサーリンク

YASHICA CONTAX用 Carl Zeiss S-Planar T* 60mm F2.8 2回目です。

マクロレンズということで、やはりビューティー広告風の作例を撮ってみました。

モデルをやてくれたのは、咲羅レインさん。
https://twitter.com/_rain_sakura

ちなみにこちらが次の記事です。
Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8 (for CONTAX N System) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

仕事での寄りの撮影は過去にあまりなかったとのことでしたが、私のイメージに近い表情をしてくれたので、短時間で良い作例が撮れたと思います。
ちなみに、次回の記事もレインさんです。

ライティングは、クリップオン+アンブレラ1灯です。
絞りは、記載がないものはすべてf2.8です。

まずはしっとりとした雰囲気で少しずつ寄りに持っていきました。
基本的にそこそこカリカリなシャープネスですが、滑らかな色の階調と自然なボケ味のおかげで、こういう雰囲気は得意だと思います。





また、ライティングや、フォーカス位置の置き方によって、このようなキリッとした雰囲気も問題なく使えると思います。

この1枚だけf4で撮影



このレンズ、使えば使うほど万能っぷりを実感できます。
でもなぜかオークションでの相場が非常に低いのが可愛そう。

今回も、絞り値のバリエーションが撮れませんでしたので、もう少し掘り下げた作例も撮っていこうと思います。

-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<080> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mmの作例紹介です。 モデルをしてくれたのは、モスクワ出身のまりなさんという方。私はもともと、レンズを含む、ロシアや旧 …

<038> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク Rollei QBM用 Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 HFT 2回目のトライアルです。 出張でタイに行ったので、空き時間に撮影しました。Sri Rach …

<082> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mm、2回目の作例紹介です。 今回は、逆光ぎみのライティングをトライしました。白布の後ろ(ポールの上からライトをのぞか …

<077> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

Contaflex用Carl Zeiss Pantar 30mm f4の3回目、前回は上海でしたが、今回はタイです。 スポンサーリンク 上海で撮ったPantar 30mmの作例はこちら Carl Ze …

<031> Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 第1回目に紹介した、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 の撮り増しです。 フィルム時代はちょっとゆるすぎたイメージでしたが、今思えば開放付近でのボケ味を狙い …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他