Zeiss

<108> Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 (for Rollei SL35)の作例紹介 with SONY A7R vol.3

投稿日:

スポンサーリンク

Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8、3回目の作例紹介です。
1つ前の記事のSonnar T* 38mm F2.8の作例と同じ時に撮りました。なのでこちらも世田谷線沿線。
Zeissの85mmでポートレートといえばPlanarが王道ですね。なのでこのSonnar85mmはどちらかというと不人気レンズ。
ただ、とくに古いものどうしで比較した場合、PlanarよりSonnarのほうが安定性は高く、f2.8以上でしか撮らないのでしたら、Sonnarのほうがコスパが圧倒的に良いと思われます。
特に今回のような、どちらかというとしっとりとした雰囲気の場合、Sonnarのやや地味な色のりが向いているのではないかと思います。

こちらもモデルをしてくれたのは、三由佳奈さん。
Twitter 三由佳奈 (@MS_06KM)
Instagram 三由佳奈 (@kana_miyoshi_)
雰囲気に合った表情をうまくつくってくれて、毎回気持ちよく撮らせていただいてます。
ちなみに、Sonnar T* 38mm F2.8の作例はこちら。
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6
また、以前撮った佳奈さんのハウススタジオポートレートはこちら。
MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.2

また、この他のCarl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8の記事はこちらから。
Carl Zeiss Sonnar T* 85mm f2.8 (for Rollei SL35) の作例紹介 with SONY A7R vol.1
Carl Zeiss Sonnar T* 85mm f2.8 (for Rollei SL35) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

こちらは何度か撮影で使ってる踏切
f4で撮影



宮の坂駅の脇にある古い電車の車内で、逆光ぎみの撮影。
f4で撮影



Zeissの立体感の表現力は好きです。
奥行き感が良い。
f5.6で撮影



なるべくふわっとした感じになるように撮ってみました。(Planarへの対抗心)
開放(f2.8)で撮影



このような、路上で短時間でサクッと撮りたいときには、安定性のあるSonnarの特異なところ。
f5.6で撮影



しっとり渋めの、Sonnarらしい撮影をしてみました。
f5.6で撮影



ボケ量がものすごく多いわけではありませんが、一般的な寄りポートレートならこのくらいで十分だと思います。
開放(f2.8)で撮影


-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<011> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 仕事の出張で寧波に行ったので、帰りにちょこっとだけ上海に寄って撮影してきました。 Pantar三兄弟広角側の30mm f4、前回のこのレンズの印象がくっきり透き通った描写と感じたので …

<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6

スポンサーリンク Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、6回目の作例紹介です。 上質な写ルンです的な感覚で気軽に撮れるこのレンズで、世田谷線沿線ポートレートの作例を撮ってみまし …

<077> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

Contaflex用Carl Zeiss Pantar 30mm f4の3回目、前回は上海でしたが、今回はタイです。 スポンサーリンク 上海で撮ったPantar 30mmの作例はこちら Carl Ze …

<054> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク HASSELBLAD用 Sonnar CF250mm F5.6 + 純正CONVERTER 2XEの組み合わせで500mm。以前、このレンズにCONTAX用Mutarを無理やり付けて …

<016> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm f5.6 (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク HASSELBLAD用望遠レンズとしては結構定番のレンズで、製造本数が多かったせいか、特別仕様のスーパーアクロマート以外はオークション等で3.5~5万円くらいで買えるお手頃レンズ。 …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他