Zeiss

<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6

投稿日:2020年9月24日 更新日:

スポンサーリンク

Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、6回目の作例紹介です。
上質な写ルンです的な感覚で気軽に撮れるこのレンズで、世田谷線沿線ポートレートの作例を撮ってみました。
旅や散歩での風景写真撮影でしたら、絞りをf8にしてフォーカスを無限にしておいたら、フレーミングだけちょこっとやってシャッターが切れる、ほぼ写ルンです状態な使い方ができるこのレンズですが、今回はポートレートなので少しだけフォーカシングしています。
ただ、絞りは全てf8です。

モデルをしてくれたのは、三由佳奈さん。
Twitter 三由佳奈 (@MS_06KM)
Instagram 三由佳奈 (@kana_miyoshi_)
モデルを依頼させていただいたのは2回目なのですが、前回同様、私のかなりテキトーなポージングリクエストに対し、ちゃんと欲しい雰囲気を出してくれました。
前回の佳奈さんのハウススタジオポートレートはこちら。
MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.2

また、この他のCarl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8の記事はこちらから。
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R vol.1
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R vol.2
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R vol.3
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R vol.4
Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R vol.5

まずは三軒茶屋駅
欧州の駅のミニチュア版みたいな感じの雰囲気がよい駅ですね。



宮の坂駅の脇にある古い電車の車内です。
けっこう渋い写りなので、こういう古い車内の風景は得意なレンズだと思います。



かなり爽やかになる様な明るさとホワイトバランスで撮りました。ただこのレンズではこれ以上は難しそう。 (モデルさんのパワーにも助けられた感じですが、、、)
ただ、との情景ではこのくらいのがちょうどいいかな?



鉄が好きそうなこんなカットも撮ってみました。
雨のしっとりした空気感もこのレンズの得意なところかもしれませんね。



写ルンですで撮りそうな写真。



最後は少し晴れてきました。



-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<016> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm f5.6 (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク HASSELBLAD用望遠レンズとしては結構定番のレンズで、製造本数が多かったせいか、特別仕様のスーパーアクロマート以外はオークション等で3.5~5万円くらいで買えるお手頃レンズ。 …

<024>Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 旧ソ連のキルギスタンという国の首都ビシュケクの中古カメラ屋で¥3,000くらいで購入、絞り羽が動かないというジャンク状態で購入し、帰国後分解して組みなおしたら、羽も直ってました。 東 …

<069>Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8の作例紹介です。 レンズ本体にはaus JENA DDR B 2.8/120 MCとしか表記がないのですが、この …

<061> PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 + Kenko auto tele plus x2 + Mutar T* 1 (2× for Yashica CONTAX) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 を購入したのですが、いきなりテレコン2つ載せで試し撮りです。1200mmはなかなか扱いが大変でしたが、うまく決まると病みつきに …

<080> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mmの作例紹介です。 モデルをしてくれたのは、モスクワ出身のまりなさんという方。私はもともと、レンズを含む、ロシアや旧 …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他