Zeiss

<069>Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

投稿日:2019年11月28日 更新日:

スポンサーリンク

Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8の作例紹介です。

レンズ本体にはaus JENA DDR B 2.8/120 MCとしか表記がないのですが、この表記は時期によって微妙に違うらしいです。
オークションで購入しましたが、Zeiss ともBiometar とも書いてないせいか、相場より少し安めに購入できました。
いわゆるプラナー的な立ち位置のようです。
構成等はあまり詳しくないのでググって下さい。

コーティングの性能が低いのか、内面のデザインがあまいのか、逆光には強くないです。
時々おばけみたいなのが出て来ます。
しかしながら、色の階調やアンダーの粘りはレベルが高いと思います。
色のりやツヤ感、シャープネスもなかなかだと思います。
 

なお、次の記事で、同じZeiss JenaのSonnar 135mm f3.5で、似たようなところを何ヵ所か撮っていますので、こちらもご参考に。
Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2

まずはお茶の水、秋葉原界隈を歩いてみました。

定番ですが、聖橋から。 f5.6で撮影


もう1枚、こちらもf5.6


屋外のエスカレーター、逆光な為かおばけみたいなのが発生してしまってます。
f5.6で撮影


中央線の高架の古い煉瓦づくりの部分。絞りを変えて撮ってみました。
まずはf8

こちらがf3.5

最後に開放(f2.8)


総武線の鉄橋はクラシカルで味がありますねぇ。
f8で撮影


ずいぶん古いビルです。
f8で撮影


内装施工中の店舗ですね。
マスキング用ビニールシートのふわふわ感がよくでていると思います。
f8で撮影


鉄の扉を正面から。
f11で撮影


同じところを斜めから。
開放(f2.8)で撮影


秋葉原と御徒町の間あたりです。
コインパーキング以外は昭和です。
f11で撮影



こんどは世田谷線界隈を歩いてみました。
少し歩き疲れたのでカフェで一休み。
f8で撮影


法務局さん、隠れても無駄ですよ。
f4で撮影


このクルクルも昭和感たっぷり。
f5.6で撮影


おしゃれな壁
開放(f2.8)で撮影


このお店は閉店されたのですかね?植物がなかなかワイルドでした。
f11で撮影


細い路地、こちらも昭和。
f8で撮影


逆光で条件が良くないとこういう神々しい感じになってしまいます。
f8で撮影


-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<007> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 前回に引き続き、レンズ一体型一眼レフ、ContaflexのPantar45mmの前玉のみを交換するシーリーズ。今回は広角の30mm f4です。70mmとはちょっと違い、どちらかという …

<006> Carl Zeiss Pantar 70mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Carl Zeiss Pantar 70mm f4 は、以前紹介したレンズ一体型一眼レフ、ContaflexのPantar45mmの前玉のみを交換して70mmになるといった、今考える …

<011> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 仕事の出張で寧波に行ったので、帰りにちょこっとだけ上海に寄って撮影してきました。 Pantar三兄弟広角側の30mm f4、前回のこのレンズの印象がくっきり透き通った描写と感じたので …

<097> PENTAX SMC TAKUMAR 300mm F4 + Mutar T* 1 (2× for Yashica CONTAX) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 以前、このPENTAX 300mm f4にテレコン2個という荒行をおこないましたが、今回はテレコン1個にしておきました。ただし、m42用ではなく、CONTAX用Mutar。 PENT …

<081>Olympus OM F.Zuiko Auto-S 50mm f1.8 の作例紹介 with E-PL2 vol.2

スポンサーリンク 記事の投稿が80回をこえましたので、今回は少しお試し的な企画として、メルカリで購入した3,200円のOlympus E-PL2に安レンズを付けて、どのくらいのレベルまでいけるかという …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他