Zeiss

<092> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

投稿日:2019年12月17日 更新日:

スポンサーリンク

CONTAX Gシステム用 Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8の3回目のトライアルです。
今回はビューティー系ファッション写真風。

ここのところ、ビューティー風はApo Makro Planar 120mmでの撮影が多かったので、今回は少しテイストの違うSonnar 90mmを試してみました。
おそらく、Apo Makro Planar 120mmは、パッと見あまりキレがなさそうな印象があるので、現代のレンズに慣れてしまった方にはパンチが足りないと思われるかもしれませんが、このSonnar 90mmは、コントラストを高めてシャープ感を出すといった、比較的現代のレンズに近いテイストだと思います。

だいたい価格はオークションサイトで2万円以内で、f2.8とスペックは大したことありませんが解像力は十分、色の階調はコントラスト強いながらもかなり滑らか。ボケ量も今回くらい寄りの撮影でしたら十分かと思いますので、かなりお得なレンズだと思います。

モデルをしていただいたのは、はるちゃんさん。
https://remember.tokyo/users/321
外資系化粧品のポスター風の写真にピッタリの表情作りが得意で、狙い通りの撮影ができました。

今回は、モデルさんの紹介のところでも少し書きましたが、化粧品ポスター風の写真の作例を撮ってみました。 硬すぎず柔らかすぎずな感じになるようなライティングにしています。 撮影者の背中側の白壁にクリップオンを何灯か当ててバウンスさせているというシンプルな照明です。
具体的にはこんな感じ。


バックは黒と白で、まずは黒から。
f4で撮影


f5.6で撮影



後半は白バックで。

f4で撮影


最後に開放(f2.8)で撮影

実際のビューティー系はもう少し絞り混んだ写真が多いかと思いますが、レンズグルメな方はどうしても開放側が気になると思いますので、今回あまり絞らない撮影をしました。

今後、もっとかっちり絞った撮影もトライしてみようと思います。

-Zeiss

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<038> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク Rollei QBM用 Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 HFT 2回目のトライアルです。 出張でタイに行ったので、空き時間に撮影しました。Sri Rach …

<070>Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク ここのところ100mm〜150mmくらいが多かったので、Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5を再度引っ張り出してみた。 ちなみに、前回のBiometar …

<085> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

スポンサーリンク Rollei QBM用 Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 HFT 3回目の作例紹介です。 しっかりとした色乗りと程よい彩度とシャープネスが、旅行先でのスナッ …

<013> Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm f2.8 (for CONTAX N System) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 今回は、オールドレンズではありませんが、既に消えていったシステムのレンズという意味で、CONTAX N System 用 Carl Zeiss Makro Sonnar T* 100 …

<014> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm f2.8 (for CONTAX G System) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX のAF レンジファインダーのGシステム用Sonnar 90mm f2.8です。 10年くらい前に購入し、M42マウントに改造してEOSシステムで使ってましたが、しばらく …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他