日本

<078>Olympus OM F.Zuiko Auto-S 50mm f1.8 の作例紹介 with SONY A7R

投稿日:2019年12月5日 更新日:

スポンサーリンク

Olympus OMシステム用 F.Zuiko Auto-S 50mm f1.8の作例です。

友人に何人かOlympus信者がいて、かなりの勢いでOlympus を勧めてくるので(現行のマイクロフォーサーズシステムを)、ギャグでこのレンズを買って私もOlympusユーザーになりました。
医療機器で有名なOlympusなので、いままで正直、味とか雰囲気とかはまったく期待してませんでした。
逆に性能は安定してるんだろうなぁと予想してました。
ですが、試し撮りをしてみると、その印象は全く逆で、性能ははっきり言って?な感じ。
特にちょっと光の条件が厳しいと開放付近でかなりゆるゆるな感じになってしまうのですが、周辺光量は落ちて、ハイライトはふわふわになってといった感じが、ノスタルジックと言うか旅情を誘うというか、とにかく良い雰囲気づくりができてると思います。

今回は、標準レンズということでしたが、羽田空港周辺を中心に撮ってみました。
飛行機の写真もアップしています。
 

まずは、川崎の浮島町公園で羽田空港から離陸する飛行機を撮影。
同じような絵で、絞りを変えて撮りました。

まずは開放(f1.8)で撮影、
正直、高性能レンズとはかけ離れた存在ですが、どうでしょうこの味。
まるでこの飛行機の乗客のほとんどが、会社を辞めて最終目的地未定、帰国予定日未定の旅に出るところな雰囲気に感じます。


次はf5.6、
ある程度まったりした雰囲気を残しながら、性能も安定してきました。
プーケットとかにリゾートしに行く人たちを乗せてる感じでしょうか?


最後にf16、
これを見ると、医療機器メーカーのレンズって感じしますね。
出張サラリーマンを乗せてる感じ。


ということで、このレンズは開放付近で撮るのがいい味だと感じ、ここから先は開放付近中心で撮影しています。

開放(f1.8)で撮影
さあ、良い旅を。



羽田空港へ移動する途中、首都高横羽線。
開放(f1.8)で撮影、
制限速度60キロって感じのユルさです。



開放(f1.8)で撮影、
ゆったりとしてますが、切ない雰囲気ですね。



開放(f1.8)で撮影、
ほぼ順光なんですが、白いものが入るとユルくなります。



開放(f1.8)で撮影、
完全に日陰だと開放でも安定します。



開放(f1.8)で撮影、
国際線ターミナルから。
東方航空の飛行機ですが、奥に小さく見える離陸したばかりの飛行機は、おなじスカイチームのエールフランス。



国内線第一ターミナルに移動、ビール飲みながら撮影。ドラマチックな雲は東南アジアかどこか、旅先的な雰囲気。
開放(f1.8)で撮影、



f2.8で撮影、
遠景撮影の際は、雰囲気的には開放とほぼ同じくらい。
安定性考えると、このくらいがベストバランスかもです。



私も出張ではない旅に出たくなりました。

-日本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<099>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク メルカリで買ったFM10というメカニカルの一眼レフにおまけで付いていたNIKKOR-S Auto 35mm f2.8を、フィルムで撮影する前にまずはデジタルで撮ってみました。 99記 …

<102> MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.2

スポンサーリンク 今回はMINOLTA AF 50mm F3.5 MACROを白で囲まれたハウススタジオでのポートレートの作例です。 モデルをしてくれたのは、三由佳奈さん。Twitter 三由佳奈 ( …

<109>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3

スポンサーリンク Yashica ML 28mm F2.8、3回目の作例紹介です。 ロードバイクで多摩丘陵をサイクリングしたお供にこのレンズを持っていきました。秋のクリアな空気感を取り込んでくれるのに …

<064> Canon FL 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク このCanon FL 135mm f3.5は、オークションで1000円で落札した格安レンズ。なぜか135mmは全体的に安くて、ものによってはライカでも10000円以内で買えてしまう。 …

<009> Minolta MC W.Rokkor-SG 28mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク ヤフオクでジャンク扱い¥1,000で買った、MDマウントのMinolta MC W.Rokkor-SG 28mm f3.5。 あまり明るくないし、60cmまでしか寄れないし、ジャンク …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他