comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<014> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm f2.8 (for CONTAX G System) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク CONTAX のAF レンジファインダーのGシステム用Sonnar 90mm f2.8です。 10年くらい前に購入し、M42マウントに改造してEOSシステムで使ってましたが、しばらく …

<062>Jupiter-8M 50mm f2 (for Kiev Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.3

スポンサーリンク ソ連ウクライナのアーセナルというメーカーで作られたJupiter-8M 50mm f2、本サイトでは3回目の紹介ですが、これを持って代々木公園で行われていたソ連フェスティバル(本当は …

<021>Schneider Jsco 7.5cm F4.5 (for Semi-Prince) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Semi-Princeという古い中版蛇腹カメラ用Schneider Jsco 7.5cm F4.5。 Eマウントに改造された(フランジバック未調整)ものをメルカリで購入。 作例は等々 …

<055> Minolta Auto Rokkor PF 55mm f2 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 最近、Zeissが多かったので、今回は少し地味にMinolta Auto Rokkor PF 55mm f2です。 実はこの日にレンズ、数ヶ月前にオークションで1000円強くらいで買 …

<046> Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク 友人から借りたDistagon 28mm f2.8の2回目は、雨の降りそうな鎌倉の寺巡りです。ただ、途中で雨が降ってきてしまったので枚数少なめです。ごめんなさい。Planar 50m …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他