comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<045> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol.4

スポンサーリンク CONTAX T用 Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8の4回目、今回はスタジオでポートレート撮影です。 前回紹介したRollei SL35用Sonnar85 …

<047>Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 (for Yashica Contax)の作例紹介 with SONY A7R Vol.2

スポンサーリンク 友人から借りたPlanar 50mm f1.7の2回目は、鎌倉の寺を巡ってみました。 ただ、途中で雨が降ってきてしまったので枚数少なめです。ごめんなさい。 Distagon 28mm …

<008> Canon FD 50mm f1.4 S.S.C の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 父方の祖父がくれたCanon New F1 についていた標準レンズ。ちなみに、第一回で紹介したZeissの50mm f1.4は、母方の祖父がくれたレンズです。おそらく、当時も国産カメ …

<011> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク 仕事の出張で寧波に行ったので、帰りにちょこっとだけ上海に寄って撮影してきました。 Pantar三兄弟広角側の30mm f4、前回のこのレンズの印象がくっきり透き通った描写と感じたので …

<021>Schneider Jsco 7.5cm F4.5 (for Semi-Prince) の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Semi-Princeという古い中版蛇腹カメラ用Schneider Jsco 7.5cm F4.5。 Eマウントに改造された(フランジバック未調整)ものをメルカリで購入。 作例は等々 …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他