Baryanのおすすめオールドレンズ作例紹介
投稿日:2019年10月31日
-
執筆者:fujieda-baryan
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
<002> HELIOS-44-2 58mm f2 の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク 今回は、ウクライナのリヴィウという街のフリーマーケットで約800円で買った、ソ連製HELIOS-44-2 58mm f2 です。 ソ連のレンズは、同じレンズでもいくつかのメーカーで生 …
<070>Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2
スポンサーリンク ここのところ100mm〜150mmくらいが多かったので、Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5を再度引っ張り出してみた。 ちなみに、前回のBiometar …
<093>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
スポンサーリンク Yashica ML 28mm F2.8、2回目の作例紹介です。 今回は上海出張があったので、滞在先の虹橋駅付近を撮影しました。空き時間があまりなかったので、夕景と夜景がメインです。 …
<010> RICHO XR RIKENON 50mm f2 L の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク こちらもヤフオクでジャンク扱いで買った、RICHO XR RIKENON 50mm f2 Lです。 リコーといえば、ユーザーインターフェイスが良い、オフィスのプリンター(複合機)が有 …
<008> Canon FD 50mm f1.4 S.S.C の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク 父方の祖父がくれたCanon New F1 についていた標準レンズ。ちなみに、第一回で紹介したZeissの50mm f1.4は、母方の祖父がくれたレンズです。おそらく、当時も国産カメ …
Carl Zeiss
Zeiss 2
Zeiss 3
Zeiss 4
Zeiss 5
zeiss 6
Zeiss 7
Zeiss 8
ドイツ
日本
ソ連
日本2
その他
2021/06/25
<113>Jupiter-8M 50mm f2 (for Kiev Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.4
2021/06/19
<112> SONY SAL 35mm f1.4 G の作例紹介 with SONY A7
2021/06/05
<111> MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.3
2021/01/19
<110>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
2020/12/07
<109>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報