Baryanのおすすめオールドレンズ作例紹介
投稿日:2020年1月28日
-
執筆者:fujieda-baryan
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
<023>Meyer-Optik Primotar 50mm F3.5 の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク M42マウント用Meyer-Optik Primotar 50mm F3.5をヤフオクで約¥10,000で購入。 テッサーに似た構造とのことで、とにかく写りは安定しています。 コント …
<016> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm f5.6 (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク HASSELBLAD用望遠レンズとしては結構定番のレンズで、製造本数が多かったせいか、特別仕様のスーパーアクロマート以外はオークション等で3.5~5万円くらいで買えるお手頃レンズ。 …
<094>Jupiter-12 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
スポンサーリンク ここのところ、比較的安定したレンズの作例紹介が多かったので、今回は、以前一度紹介した際、暴れ馬だという印象が強かったJupiter-12 35mm f2.8 の作例紹介をします。 前 …
<053> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) vs Tamron SP90mm F2.5 (52BB) の作例比較 with SONY A7R Vol.2
スポンサーリンク 前回の続きで、 CONTAX G System用 Sonnar 90mm と、Tamron SP90mmの比較。今回はちょっと硬めのライティングでの比較です。 前回の記事はこちら S …
<092> Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8 (for CONTAX G System) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
スポンサーリンク CONTAX Gシステム用 Carl Zeiss Sonnar T* 90mm F2.8の3回目のトライアルです。今回はビューティー系ファッション写真風。 ここのところ、ビューティー …
Carl Zeiss
Zeiss 2
Zeiss 3
Zeiss 4
Zeiss 5
zeiss 6
Zeiss 7
Zeiss 8
ドイツ
日本
ソ連
日本2
その他
2021/06/25
<113>Jupiter-8M 50mm f2 (for Kiev Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.4
2021/06/19
<112> SONY SAL 35mm f1.4 G の作例紹介 with SONY A7
2021/06/05
<111> MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.3
2021/01/19
<110>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
2020/12/07
<109>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報