Baryanのおすすめオールドレンズ作例紹介
投稿日:2019年11月16日
-
執筆者:fujieda-baryan
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
<109>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
スポンサーリンク Yashica ML 28mm F2.8、3回目の作例紹介です。 ロードバイクで多摩丘陵をサイクリングしたお供にこのレンズを持っていきました。秋のクリアな空気感を取り込んでくれるのに …
<015> Porst Color Reflex Auto 50mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク Porst はドイツのブランドらしいのですが、レンズ自体はコシナ等日本のメーカーからのOEMがほとんどだったようで、これもそのうちの1つらしいです。珍しかったのでヤフオクで買いました …
<067> Isco-Gottingen Westanar 150mm F4.5 の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク Schneiderの低価格ブランドであるIsco-GottingenのWestanar 150mm F4.5 を、以前紹介したIscotar 50mm F2.8とセットで購入。 ちな …
<041> Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク 友人から借りたYashica CONTAX 用 Distagon 28mm f2.8を、タイ出張の空き時間を使って撮ってみました。 以前紹介した、Yashica ML 28mm も意 …
<038> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
スポンサーリンク Rollei QBM用 Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 HFT 2回目のトライアルです。 出張でタイに行ったので、空き時間に撮影しました。Sri Rach …
Carl Zeiss
Zeiss 2
Zeiss 3
Zeiss 4
Zeiss 5
zeiss 6
Zeiss 7
Zeiss 8
ドイツ
日本
ソ連
日本2
その他
2021/01/19
<110>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
2020/12/07
2020/10/04
<108> Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 (for Rollei SL35)の作例紹介 with SONY A7R vol.3
2020/09/24
<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6
2020/02/27
<106> Yashica Auto Yashinon-DS 50mm f1.9 の作例紹介 with SONY A7R
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報