comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<064> Canon FL 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク このCanon FL 135mm f3.5は、オークションで1000円で落札した格安レンズ。なぜか135mmは全体的に安くて、ものによってはライカでも10000円以内で買えてしまう。 …

<069>Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8の作例紹介です。 レンズ本体にはaus JENA DDR B 2.8/120 MCとしか表記がないのですが、この …

<104> INDUSTAR 69 28mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク INDUSTAR-69 28mm f2.8 の2回目の作例紹介。 ソ連のカメラ、CHAIKA 2というハーフサイズ用のレンズで、M39というマウントです。 以前も書きましたが、このマ …

<024>Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク 旧ソ連のキルギスタンという国の首都ビシュケクの中古カメラ屋で¥3,000くらいで購入、絞り羽が動かないというジャンク状態で購入し、帰国後分解して組みなおしたら、羽も直ってました。 東 …

<045> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol.4

スポンサーリンク CONTAX T用 Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8の4回目、今回はスタジオでポートレート撮影です。 前回紹介したRollei SL35用Sonnar85 …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他