Baryanのおすすめオールドレンズ作例紹介
投稿日:2019年10月31日
-
執筆者:fujieda-baryan
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
関連記事
<085> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
スポンサーリンク Rollei QBM用 Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 HFT 3回目の作例紹介です。 しっかりとした色乗りと程よい彩度とシャープネスが、旅行先でのスナッ …
<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6
スポンサーリンク Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、6回目の作例紹介です。 上質な写ルンです的な感覚で気軽に撮れるこのレンズで、世田谷線沿線ポートレートの作例を撮ってみまし …
<028> Canon EF 35mm f2 の作例紹介 with SONY A7R
スポンサーリンク 今回は全くもってオールドレンズではありませんが、Canon EF 35mm f2 を使ってみました。Canon のシステムを使っていた頃、安いわりにしっかりとした色のりで好きだったの …
<072>Tominon 75mm f4.5 (for Polaroid)の作例紹介 with SONY A7R vol.2
スポンサーリンク ポラロイドのカメラについていた富岡工学製Tominon 75mm f4.5(L39ヘリコイドなしに魔改造仕様)に、L39-M42リングと、M42ヘリコイドの組み合わせでの撮影、2回目 …
<059> Minolta MC W.Rokkor-SG 28mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2
スポンサーリンク 55mm、100mmと、MinoltaのMF時代のレンズを試し、なかなか良い印象だったので、もう一度この28mm f3.5を試してみたくなり、飛行機の撮影に行くついでに大田区の海側を …
Carl Zeiss
Zeiss 2
Zeiss 3
Zeiss 4
Zeiss 5
zeiss 6
Zeiss 7
Zeiss 8
ドイツ
日本
ソ連
日本2
その他
2021/06/25
<113>Jupiter-8M 50mm f2 (for Kiev Contax) の作例紹介 with SONY A7R vol.4
2021/06/19
<112> SONY SAL 35mm f1.4 G の作例紹介 with SONY A7
2021/06/05
<111> MINOLTA AF 50mm F3.5 MACROの作例紹介 with SONY A7 vol.3
2021/01/19
<110>Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 35mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R Vol.2
2020/12/07
<109>Yashica ML 28mm f2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報