「 Zeiss 」 一覧
-
-
<081>Olympus OM F.Zuiko Auto-S 50mm f1.8 の作例紹介 with E-PL2 vol.2
スポンサーリンク 記事の投稿が80回をこえましたので、今回は少しお試し的な企画として、メルカリで購入した3,200円のOlympus E-PL2に安レンズを付けて、どのくらいのレベルまでいけるかという …
-
-
<080> Carl Zeiss Apo Makro Planar T* 120mm F4 (for CONTAX 645) の作例紹介 with SONY A7R
2019/12/07 -Zeiss
スポンサーリンク CONTAX 645用 Apo Makro Planar 120mmの作例紹介です。 モデルをしてくれたのは、モスクワ出身のまりなさんという方。私はもともと、レンズを含む、ロシアや旧 …
-
-
<077> Carl Zeiss Pantar 30mm f4 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
2019/12/04 -Zeiss
Contaflex用Carl Zeiss Pantar 30mm f4の3回目、前回は上海でしたが、今回はタイです。 スポンサーリンク 上海で撮ったPantar 30mmの作例はこちら Carl Ze …
-
-
<076> Carl Zeiss Sonnar T* CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE (for HASSELBLAD) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
スポンサーリンク HASSELBLAD用 Carl Zeiss Sonnar CF250mm F5.6 + CONVERTER 2XE の3回目は、撮り鉄。 絞りは全てf16です。 このレンズの得意な …
-
-
<073> Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8 (for CONTAX N System) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
2019/12/01 -Zeiss
スポンサーリンク Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8、3回目の作例。 今回モデルをしていただいたのは、牛尾真由華さん。 https://www.instagra …
-
-
<070>Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5 の作例紹介 with SONY A7R vol.2
2019/11/29 -Zeiss
スポンサーリンク ここのところ100mm〜150mmくらいが多かったので、Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f3.5を再度引っ張り出してみた。 ちなみに、前回のBiometar …
-
-
<069>Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8 の作例紹介 with SONY A7R
2019/11/28 -Zeiss
スポンサーリンク Carl Zeiss Jena Biometar 120mm f2.8の作例紹介です。 レンズ本体にはaus JENA DDR B 2.8/120 MCとしか表記がないのですが、この …
-
-
<066> Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (for Yashica Contax) の作例紹介 with SONY A7R Vol.3
2019/11/26 -Zeiss
スポンサーリンク 友人から借りているCarl Zeiss Distagon 28mm F2.8、そろそろ返さないとならないと思い、このレンズの安定したシャープネスと色の階調表現の良さを表現するために、 …
-
-
<063> Carl Zeiss Pantar 45mm f2.8 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R vol.2
2019/11/23 -Zeiss
スポンサーリンク Contaflex用Carl Zeiss Pantar 45mm f2.8、2回目です。Contaflexというカメラから取り外したレンズをSONYのEマウントに改造したものをe-b …