comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

<029> Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 Rollei HFT の作例紹介 with SONY A7R

スポンサーリンク ローライQBM用Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8です。 以前、Canonのシステムを使っていた頃、ヤシカコンタックス用を使っていました。安定していて使いやす …

<107> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8 (for CONTAX T)の作例紹介 with SONY A7R vol.6

スポンサーリンク Carl Zeiss Sonnar T* 38mm F2.8、6回目の作例紹介です。 上質な写ルンです的な感覚で気軽に撮れるこのレンズで、世田谷線沿線ポートレートの作例を撮ってみまし …

<098> RICHO XR RIKENON 50mm f2 L の 作例紹介 with SONY A7R Vol.4

スポンサーリンク 少し前に、ライカマニアの方々と話をする機会があったので、急にライカレンズが欲しくなってしまったのですが、予算もないのでとりあえず和製ズミクロンことRikenon 50mm f2 を引 …

<018> Carl Zeiss Sonnar T* 38mm f2.8 (for CONTAX T) の作例紹介 with SONY A7R Vol. 2

スポンサーリンク タイに出張だったので、前回の続きを撮りました。一枚目の狛犬(?)のみf2.8で、それ以外はf8又はf11です。やはり基本的に渋いです。 まずはバンコクの写真 次は、バンコクから2時間 …

<063> Carl Zeiss Pantar 45mm f2.8 (for Contaflex) の作例紹介 with SONY A7R vol.2

スポンサーリンク Contaflex用Carl Zeiss Pantar 45mm f2.8、2回目です。Contaflexというカメラから取り外したレンズをSONYのEマウントに改造したものをe-b …

スポンサーリンク

その他

 
 

その他